SSブログ

福岡からいらっしゃい! [水中]

この連休は福岡から研究室の後輩、モモンガ(でいいよね)が遊びに来てる。
大学時代から川に行きまくってた彼、是非高知の川にも行ってみたいということで案内を。
本日は仁淀川の少し上流にある支流、昨年に何度か通った場所。
今年は1度も行ってなかったんで、ちょうど良かった。
少し水量は少なかったけど、相変わらず抜群の透明度!
モモンガも透明度のよさに感心してたな。


相変わらずヨシノボリはよく分からん。
写真を撮って、改めてよく見て、ようやく分かる感じ。
これはたぶんオオヨシノボリじゃないかな? どうでしょ?


これは分かりやすいね、頬に斑点があるからルリヨシノボリだろう。
って、間違ってないよな・・・。

結局3時間ぐらい川に入ってた。
この時期になってもまだこれだけ水の中にいられるとは・・・もっと温かいままでいいのに。
モモンガはアユカケが見たかったらしいけど、この日は見つけきれず。
明日は見れるといいな。

夜はもちろん飲みに。
ひろめ市場でカツオの塩タタキ、どろめなど高知っぽいものを食べる。
やっぱあそこのタタキはハズレがないなぁ、美味い!
その後も2軒ほどハシゴして、最後の方は記憶が曖昧・・・最近ヤバイなこりゃ。
でもモモンガもかなり楽しんでくれたみたいでよかったよ。



モモンガがわざわざ気を使って土産を持ってきてくれた。
これ、コイのぼりならぬカツオのぼり。
買ったのは鹿児島は枕崎にあるお魚センター・・・超懐かしい!!
福岡の物じゃなくてすいませんって言ってたけど、超嬉しかった。
こういうの大好き!
早速飾ろうっと♪


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柏島ダイビング♪ [水中]

今日は学校の先生方数名で柏島へ潜りに行ってきた。
朝7時に学校に集合し、約3時間かけて柏島へ到着。
もう少し近いと行きやすくていいんだけどねぇ・・・
でもそういう場所だから行く価値があるのも事実・・・難しいところだ。

今回お世話になったショップはマリンドリーム柏島
ボートダイブ2本、透明度はイマイチだったけど、割と楽しめたかな。


後浜にて、人気のハゼ、ネジリンボウ。
なんかイマイチなんだよな・・・イメージ通り撮れてない。


勤崎にて、オルトマンワラエビ。
こいつら好き! なんか地球外生命体って感じのとこがいいな♪

まだまだ水中でのデジイチの扱いに慣れてないもんで、納得のいく写真には程遠い。
設定がどうも良くなかった気がするな・・・今度はもう少し変えてみよう。
練習あるのみだ!!

その後、他の先生方はショップで機材を洗ったりしてたんだけど、
私とわかなつは着替えもせずにそのまま車に乗り込み、急いで出発!
どこに向かったのかというと、先週行ったナンヨウボウズハゼがいるはずの川。
リベンジせずに帰れるか! ってことで向かったんだけど、日没前に到着するか微妙な時間。
しかも向かっている最中に雨が降り出すわ、超低速走行の車に捕まるわで、結局間に合わず。
薄暗い川を眺めながらガッカリ・・・

でもそのまま帰るのも悔しい(?)んで、川で機材の潮抜きをして帰ることに。
機材を洗ったり、冷たい水に浸かりながら「ウヒョ~さみぃ~!!」とはしゃいでいると
川の脇に一台の消防車が。
あの時の車内の消防士さん達のあの哀れむような目線・・・
「いい大人がこの暗い中、冷たい川で何やってんだ? こいつら大丈夫か?」
明らかにこのような台詞が私には聞こえてきた、いや間違いない。
何年経ってもこんな感じ・・・・変わらないんだろうなぁ~。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デジイチ、初水中撮影♪ [水中]

やっとこの日が来た!! デジイチで初の水中撮影。
去年よく行っていた近くの川に行こうと思っていたところ、わかなつから思わぬ情報。
「高知でナンヨウボウズハゼがいる川の情報ゲット!」
おおっ! これは願ってもないタイミング!
そりゃ行くしかないでしょ♪ ってことで、わかなつと一緒に行ってきた。



行ったのはこんな感じの川。
水もキレイで魚も多くて・・・また行きたいと思わせる川だったな。
天気も良くて、写真を撮るにはいい条件だねぇ。


で、お目当てのナンヨウボウズハゼだけど・・・・見つけられなかった(泣)
普通のボウズハゼは腐るほどいたんだけどねぇ。
また探しに行かなければ!
なので、今回の主な撮影対象は甲殻類にチェンジ。


え~ミゾレヌマエビっす。普通過ぎて面白くないけど。
でもヌマエビってキレイに撮るの結構難しいんだよね~。
でもデジイチだとやっぱり撮りやすい! ピントも合わせやすいし。
とかいいながら微妙にピントがずれてるけど・・・・
もっと練習しよう♪


この川はミナミテナガエビが小さいのから超大型個体までめちゃくちゃたくさんいた。
テナガエビもなかなか撮るのが難しいけど、この川なら撮りやすくていいな。

デジイチはやっぱりいい!! というのが初めての水中で使ってみての感想。
これからもっともっと練習して楽しもうっと♪
あ、来週末は柏島に行くんだった・・・待ち遠しいなあ♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1年ぶり平崎 [水中]

今日はホーリー、陽ちゃんと一緒に平崎へ潜りに。
去年もちょうど同じくらいの時期に行ったから、1年ぶりかな。
誰かさんがたくさん砂を巻き上げてくれたおかげであまりいい写真は撮れなかったけど、
透明度も良くて、バッチリ2本、満喫してきた♪

そうそう、2本目の途中からカメラの調子が悪くなって、全く撮れなくなったんだよな。
色々と面白い甲殻類がいたのに・・・デジイチのポートさえ届いていればなぁ。
メーカー在庫切れで、9月中旬まで入荷なしだってさ。
ハウジング自体は手元にあるのに・・・あ~あ。

そんな状態だったけど、何枚か見れそうなものをっと。


ヒメヤマノカミ、初めて見た。
オスとメスがペアでいたけど、これはたぶんメスだそうな。
この赤の発色がキレイでいいなあ。


サキシマミノウミウシ。
入り組んだ場所にいたからなんか微妙な角度だけど、キレイ。
ウミウシはやっぱ癒されますな。


コケギンポ、頭がパンク!
エントリーしてすぐの岩の穴にいたんだけど、
体を固定できる場所がない上に潮が引いて流されて・・・・撮るのに苦労した。

やっぱりデジイチで水中写真を撮りたい!
早くポート送ってくれ~!!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイビング実習最終日 [水中]

さて、生徒達はこの日の午前に1本潜ってダイビング実習終了。
夕方には座間味を離れることに。
残念ながら朝から頭が痛くてリタイアした生徒もいるようだけど・・・・
思い残すことがないように、最終日も張り切っていってみよう!!

先発グループが向かったポイントは「安室漁礁」。
その名のとおり、漁礁がたくさん沈めてあって魚が多いらしい。
ここも昨年は潜っていない場所なのでワクワクしながら潜ったな。
船からエントリーするといきなり十数mまで潜行しないといけないのだが、
3日目ともなるとさすがに生徒達も慣れてきて、余裕を持って潜れていた。
みんなだいぶ落ち着いてきたなぁ、うんうん。


上部の漁礁でじ~っとたたずんでいたアカククリ。
全身傷だらけのその大きな姿は貫録あります。


タテジマキンチャクダイ。やっぱすんげ~模様だな。


ハタタテダイ。なんでこんな背鰭になったのかね。
誰か知ってたら教えてください。


ヒフキアイゴ。いつもペアで仲良し。
見習いましょう。


割とたくさんいたハナビラクマノミ。
セジロクマノミもいたのに、上手く撮れてなかった。
失敗が悔やまれる・・・・。

楽しくて写真撮りまくっていたら、途中で電池が切れちゃった、ハハハ。
急に途中から暗くなったな~と思ってたら、浮上するとものすごい雨。
猛烈な雨が当たって顔面は痛いわ、波が高くて飛沫を浴びまくるわ・・・・
港に帰るまで船上でひどい目にあってしまった。


そして後半グループ。
あまりにも波が立っていたので、場所を「ニシ浜」に変更。
ここは波も穏やかでいい感じ。
昨年も潜ったけど、今回はアザハタをしっかり撮ってやろうと誓い、エントリー。
一面砂地だけど、メインの根は生物充実で楽しかったぁ♪


根に向かう途中のサンゴ上にいたヒトスジギンポ。
いつも思うけど、ギンポの顔って愛嬌があってカワユスやね。


これは何の群れでしょう?誰か教えて~。


角度が悪いけど、オレンジに赤ラインが特徴のアカシマシラヒゲエビ。


色・模様ともに特徴的なスザクサラサエビ。
この色といい模様といい、じっと見てるとコスモを感じるぜ!
病気か、俺・・・・。


そして根の主、アザハタ。
ダイバーも全く気にせず悠然と泳ぐその姿、カッコヨス!!

この3日間で生徒達はダイビング技術がかなり上達したように思う。
体調不良などでほとんど潜れなかった生徒もいたけど、
ダイビングの楽しさはみんな体験できたんじゃないかな。
昨年はこの経験を通して、ダイビングに関わる進路を選択した生徒がいたけど、
今年もそういう生徒が少しでもいてくれたらうれしいね。

個人的にも非常に楽しんだ3日間だった。
オイコスの皆さん、本当にありがとうございました、お世話になりました。
今年でこの実習は最後になるんだよなぁ・・・・もったいない。
でもまた個人的に戻ってくるぞ、待っててくれ座間味ぃ~・・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。